前回の話はこちら!
息子の保育園に虐待疑惑が出た日









続く!!!!!!!!(多分)
***********
日頃からの信頼が積み重なっていれば
「そうなんだ」「息子が勝手に変な形で真似しただけなのかな」と信じたかもしれません。
でも去年から噛みつき傷が10回近くあり、その内の半分は気づかない。
連絡帳は書き方が一方的にダメ出し。
トイレは家ではできるのに、保育園では完全オムツ。
保育参観は残念な保育・・・(子供が話しかけてるのに気づいてない、見ていない)
これらの積み重ねで
信用がかなり薄くなっていた所にこれなので
「そう言えって言われたんだろうな」くらいにしか思えませんでした。
この話題のそらし方が逆に怪しいとすら思えてしまう。
ちなみに息子が自粛警察のように他人に注意するのは
もう昔からなので
絶対普段からもやっていると思います。
こんな風に豹変する子だから、頭抑えて「ごっくん!」と言い出しても
おかしくないんですよ〜彼が勝手にやってるんですよ〜みたいな意味かと思いますが
2歳が頭抑えてごっくんなんて、やってるのを見てないとやらんだろ。
まあこうやって家で真似する子がいて
尚且つ親が目を光らせているということで
しばらくはやらんでしょう。
誰がやったか知らんけど。
やってなかったとしても、信じることができない時点でもう転園を具体的に考えた方がいいなと思ってます。
息子の保育園に虐待疑惑が出た日









続く!!!!!!!!(多分)
***********
日頃からの信頼が積み重なっていれば
「そうなんだ」「息子が勝手に変な形で真似しただけなのかな」と信じたかもしれません。
でも去年から噛みつき傷が10回近くあり、その内の半分は気づかない。
連絡帳は書き方が一方的にダメ出し。
トイレは家ではできるのに、保育園では完全オムツ。
保育参観は残念な保育・・・(子供が話しかけてるのに気づいてない、見ていない)
これらの積み重ねで
信用がかなり薄くなっていた所にこれなので
「そう言えって言われたんだろうな」くらいにしか思えませんでした。
この話題のそらし方が逆に怪しいとすら思えてしまう。
ちなみに息子が自粛警察のように他人に注意するのは
もう昔からなので
絶対普段からもやっていると思います。
こんな風に豹変する子だから、頭抑えて「ごっくん!」と言い出しても
おかしくないんですよ〜彼が勝手にやってるんですよ〜みたいな意味かと思いますが
2歳が頭抑えてごっくんなんて、やってるのを見てないとやらんだろ。
まあこうやって家で真似する子がいて
尚且つ親が目を光らせているということで
しばらくはやらんでしょう。
誰がやったか知らんけど。
やってなかったとしても、信じることができない時点でもう転園を具体的に考えた方がいいなと思ってます。

コメント
コメント一覧 (2)
論点ずらしてくる上に、子どものせいにしてるとか、そういうのを子どもってしっかり見てるし、感じとるし、影響するんですよね…
だから息子くんも、影響されたんでしょうね…
それにしても、論点のずらしかたが
無理っやりすぎて、違和感しかわかないですね…
そして、保護者バカにしてんのか、って思ってしまう……
短気は損気な私は
おっと、ケンカ売られたかな?って思わず口に出してしまいそうな連絡帳です…
次回、どうなったか気になります…!
療育保育士ゆりこ
が
しました