2022年05月07日 大人が全員覚悟を決めろ〜こどもに話したい話(後編) 「そんなデリケートな話絶対にしないでください」「子供にはまだ障がいの事を言っていないので絶対にやめてください」 「いじめの原因になる」と思われる方もいるでしょうし「いい機会だからきちんと教えてあげてください」「いろいろな人との接し方を考えて欲しいから」と賛成してくださる方もいると思います。 どちらが良いとかではなく考え方の違いでありますし話すべきタイミングと環境はあると思うので段階を踏んで少しずつ話していくのが良いんだろうなあと思います。やってみたいですけどね。なんなら障がい関係だけでなく精神疾患の話とかも知っていて損はないんじゃないかなと思います。それこそ誰にでもリスクはあるので・・・。 タグ :発達障害知的障害精神障害自閉症スペクトラムADHDASD
2022年05月06日 大人が全員覚悟を決めろ〜こどもに話したい話(前編) 続く!!!!!まず、身体障害者の方の講演はすべてが単なる一時的イベント化してる訳ではなく本当にこどもの心を打つようなものもあります。でもなんだろう。やはり他人事ではあるんですよね。男性の妊婦体験も一時的に重りをつけただけで妊婦の真の大変さなんてわからないしせいぜい「重くて大変だね」なんですよ。それと同じ空気感がある… タグ :発達障害精神障害精神疾患自閉症スペクトラムASDADHD